納品が続々と。

久々の更新となってしまいました。。。

ここ最近はご注文いただいている靴たちの製作に日々追われています。木型の修正から作る靴や、型紙で微修正して足に合う靴にしたりとやる事がいっぱいです。加えてお修理でも多くのお客様にご利用いただいております。色々な作業が重なってしまい、修理とオーダー靴のどちらのご依頼でも通常より少しお時間をいただいてしまっています。申し訳ありません。。

ただ、そんな状況でも修理ではshiroさんに修理して直してもらいたい、時間かかっても綺麗に直してくれるから安心してまってます!のお言葉であったり、オーダー靴の方ではじっくり作ってください、楽しみに待ってます!などの温かいお言葉をいただけ毎日頑張れています!ご利用くださるお客様はみなさん優しくて本当にいい方々ばかりでshiroは恵まれています。

さて、オーダー靴の納品も少しずつ始まっていますのでアーカイブとして投稿に残していきたいと思います。

男性のお客様にお作りした外羽根の靴です。

この靴に使用した革はネブラスカという名前の革です。色は明るい茶でコニャックという色です。

ミネルバボックスの革よりも厚みがあり、少し張りもあります!でも油分を多めに含んでいるので馴染むのが早くどんどん艶も出てきてくれる魅力がたくさん詰まっているイタリアの革です。このシボ感もたまりませんね。

他にも色展開がありますので気になる方はお問い合わせください!

肝心な靴の方はハンドソーンウェルト製法で製作させて頂きました。時間をかけてじっくり馴染んでいくので育て甲斐のある製法です。製法などの説明はまた別の機会で触れたいと思います。

Instagramからも情報を見れますのでぜひ覗いてみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。